- HOME
- 園児募集・入園をお考えのみなさま
園児募集・入園をお考えのみなさま

園児募集
令和8年度 入園のご案内
令和8年度 新入園のお知らせ
10月8日(水) 入園説明会 14:00~
※予約不要
室内履き、靴袋
をお持ちくだ
さい。
10月15日(水)~10月31日(金)
願書配布
平日10:00~16:00
※10/20(月)は運動会
代休日の為、配布
はありません。
※1部500円 数に限り
はありません。
園の窓口まで
お越しください。
11月1日(土) 入園面接
※時間等詳しい事は
入園説明会にて
お知らせいたし
ます。
10月8日(水) 入園説明会 14:00~
※予約不要
室内履き、靴袋
をお持ちくだ
さい。
10月15日(水)~10月31日(金)
願書配布
平日10:00~16:00
※10/20(月)は運動会
代休日の為、配布
はありません。
※1部500円 数に限り
はありません。
園の窓口まで
お越しください。
11月1日(土) 入園面接
※時間等詳しい事は
入園説明会にて
お知らせいたし
ます。
※お引越しや様々な理由で、年度途中
に入園・転園をお考えの方は
お電話にてお問い合わせくだ
さい。
入園をご希望の方は園内見学を
していただきます。
お電話は随時受け付けております。
に入園・転園をお考えの方は
お電話にてお問い合わせくだ
さい。
入園をご希望の方は園内見学を
していただきます。
お電話は随時受け付けております。
※詳細については 下記の番号にご連絡
ください。
ください。
TEL:03-3321-5397
(平日10:00~16:00)
おいでよ六所の森(未就園の会)
~幼稚園に遊びにきませんか~
幼稚園で遊ぼう!!
あかつつみ幼稚園では、未就園児の皆様に、園の環境に慣れると共に友達とのふれあいや遊びを楽しんでいただきたく、未就園の会を実施しています。
月1回から2回程度お友達や先生と遊んでいただく、プレ保育とは別の活動です。
ぜひ遊びにいらしてください♪
月1回から2回程度お友達や先生と遊んでいただく、プレ保育とは別の活動です。
ぜひ遊びにいらしてください♪
時間
各回 10:00~11:00(時間内自由参加)
実施日

活動内容
9/10(水) つくって遊ぼう!
9/29(月) 見つけてみよう!
10/23(木)
10/27(月)
11/12(水)
11/17(月) お話し会
12/9(火) クリスマス製作
12/18(木) 親子体操~体操の先生と一緒に遊ぼう!~
これ以降の予定は、決まり次第お知らせいたします。
9/29(月) 見つけてみよう!
10/23(木)
10/27(月)
11/12(水)
11/17(月) お話し会
12/9(火) クリスマス製作
12/18(木) 親子体操~体操の先生と一緒に遊ぼう!~
これ以降の予定は、決まり次第お知らせいたします。
お知らせ
・予約は不要です。
・雨天の場合も実施いたします。
・自転車は神社境内駐輪場に駐輪してください。
・ベビーカーでお越し頂いても大丈夫です。
・雨天の場合も実施いたします。
・自転車は神社境内駐輪場に駐輪してください。
・ベビーカーでお越し頂いても大丈夫です。
園内見学
園内見学について
あかつつみ幼稚園に入園をお考えの皆様に園内をご案内致します。
見学時間
9:45~
予約電話
ご希望の方は、下記の電話番号にご連絡ください。日程調整をさせて頂きます。
TEL:03-3321-5397
(平日10:00~16:00)
TEL:03-3321-5397
(平日10:00~16:00)
お願い
・室内履きのご準備をお願い致します。
・飲料水は各自水筒をご持参下さい。
・お子様をお連れ頂いて構いません。
よくあるご質問
-
バス通園はありますか?幼児期は親子の触れ合いが最も大切な時期です。
子育てに追われ忙しい毎日を送る中、お子様との時間を少しでも取って頂けるよう、徒歩通園を奨励しています。
身体を動かす機会や場所も少なくなった昨今、歩くという身体機能を存分に使い、丈夫な体を作っていかれるといいですね…!!
尚、バス通園は行っておりませんが、自転車での通園は可能です。
自家用車での通園は禁止となっています。遠方の方も、自家用車での通園はご遠慮いただきます。 -
給食はありますか?登園では、親子の繋がりの1つとして保護者の皆さんが作ってくださるお弁当を食べる時間を大切にしています。しかし子育てをしながらの毎日のお弁当の大変さも感じており、私たちなりに考えR6年度の9月より希望制の給食を始めることとなりました。お弁当と給食どちらも楽しめるようになりましたので、ご入園を考えるポイントの1つとなれば良いなと思っています。詳しいことに関しましては、園にご連絡下さい。
-
正課の保育はありますか?木曜日は体操、金曜日は英語の講師を招いて、正課の保育を行っています。
体操では運動機能の発達や技術の向上が見られ、年長になると運動会で組体操が出来るまでに成長します。また英語では、外国人の先生と触れ合う中で自然に英語が身につき、ゲームや遊びのルールなどが英語の会話だけで理解できるようになっていきます。 -
延長保育はありますか?保育終了後、延長保育を実施しております。在園児を対象に登録制の有料です。曜日と時間につきましては下記の通りです。
月・火・木・金→14:00~17:00
水 →11:30~17:00 -
自然が豊かですが、蚊などの虫はいますか?保存樹林地に指定されている六所神社境内に隣接し、都会には珍しい自然に恵まれた環境の中、蝶や蝉、ダンゴ虫やおたまじゃくし、運が良ければ鶯のさえずりも聞こえることがあります。と同時に、蚊や蜂や毛虫にカラスといった、人にとってあまり好ましくない生き物もやってきます。
そいうった生き物たちを駆除するには、環境や人体にも悪影響を及ぼす可能性のある農薬などを散布しなくてはなりません。
様々な生き物や植物と共存しこの豊かな自然を守っていく為に、園は、世田谷区からの指導を受けながら適切な対応をしていきます。 -
役員や係などの出番は多いですか?最初の3月、4月頃は、引継ぎもあり登園後に保護者の皆様で集まっていただくこともあります。また役員や係は複数名で活動をしていただき出番は年に数回ほど行っていただいております。子育てや家事の負担にならないよう配慮をしながら活動をしていただいております。